当店の拘り
豆毎に異なる珈琲ミル、抽出方法を採用する事で豆の長所を引き出す
①サイフォンによる抽出(ハロゲンヒーター)
当店ではブレンド珈琲系は、珈琲の濃度、温度を一定にすべくハロゲンヒーターを採用しております。
ハロゲンヒーターの温かみのある暖色系の色、オーダー後にサイフォン専用のレトロな珈琲ミルにて豆を挽く際のミルからこぼれでる挽きたての珈琲豆の香り、豆を粉砕する心地よい音など 珈琲を五感で感じて頂けるよう全スタッフにて演出しております。
②ネルドリップによるアイス珈琲の抽出
アイス珈琲はネルドリップにて当日分を毎日抽出しております、ネル特有の目が粗い事により珈琲のうま味が引き出され、
炭焼き珈琲豆の苦味を抑えた口当たりの良いアイス珈琲を作っております。
後味の苦味も爽やかですので、出来ればブラックにてご賞味ください。
③エスプレッソ豆専用のイタリア製のミル、エスプレッソマシーン
2024.1.11にNewマシーン導入済!
エスプレッソ系では、ブレンドとは別のラ・チンバリのエスプレッソ専用のミルにてディープローストの専用豆を粉末状に粉砕し豆を挽いております。
季節により湿度、気温も異なる事からミルの設定を日々微調整して、毎日提供しております。
パウダー状のエスプレッソをタンピングで渾身の力を込めてフラットにし、即抽出する作業を徹底しております。
課題は当店では女性スタッフがメインですので、力仕事の負担を減らすべくタンピングの器具は体重をかけれるタイプに変更も検討しております。無駄に筋トレしているオーナーの私が唯一存在感を示せる見せ場でもあるのですが、、
これにより、同じくイタリア製のラ・チンバリのパワフルな9気圧の水蒸気圧力をかけたエスプレッソマシーンにて抽出されるエスプレッソはクレマの乗った濃厚な味わいとなり、苦味に豆独自の甘みも加わりカプチーノや、その他のアレンジドリンクの隠し味となっております。
抽出して直ぐのエスプレッソをダブルで使用した特製のアイス珈琲「カフェ・フレッド」の濃度、鮮度は他にない味わいとなり、
カフェイン中毒になること間違いなしです、お好きな方は是非ともお試しください。






Ground Level, Shirakawa Corporation
1-4-36 Kita-Ochiai, Suma, Kobe, JAPAN 654-0151
Tel: +81-78-795-9510
Open 6days, 9am – 6:30pm Sun & Holiday –6pm, Closed on Wed